◉
下の帳面(古いな〜、言い方が)は、ただひたすら、
書き込まれた数値の羅列であります。
素人が見たら……というか、たとえ玄人が見ても、
なにがなんだか、見当もつきません!というもの。
しかしながら、おっとどっこいであります。
帳面の上の方を見ますと、
『78°西尾スペシャル』と記入されています。
………………????
ひょっとして、ですか?
そうです、この数値は、78°のカムシャフトの
マスターを手削りで製作しているときの
メモでありました。
カム山の様々な部分の数値を、ヤスリで削りながら、
マスターカムに仕立て上げていくという、
いまでは想像もできないような手法で、
レーシングカムというのは、『手作り』されていたわけです。
西尾さん曰く……
「ヨシムラが手削りで作ってたカムは、
場所によって均一じゃなかったんだよ。
数値的はばらつきがあった。
……でも、…………速いんだよな〜」
ヨシムラというのは、言うまでもなく
あの『ポップ吉村』さんのことであります。
伝説のチューナー西尾さんが、
当時の石川青年に、計測した数値のメモを
取らせながら、ボソッとつぶやいた。
けっこう痺れる話が、この古臭いノートに、
詰まっておりました〜。
また、別のメモには、坂本オートドラッグZを
製作していた頃のメモや、エンジンのチューンポイントを
石川青年なりに、いろいろと工夫しながらのメモも。
……人間というのは、こういう時代に、いろんなことを
経験しながら、その経験値を、上手く組み合わせて、
その後の仕事を形成していくものなんでしょね。
……な〜んて。
動画が見れない場合は、上のリンクを クリックしてくださいませ。
https://youtu.be/4pvC9eM1rAY
こちらは、以前やっていたRBに関する
CARBOYの広告ページです。
尾登さんが原案を作り、
桃之助オフィスでデザインさせてもらいました。
けっこう、好きなビジュアルでした(笑)
TESTAROSSA
〒410-0874 静岡県沼津市松長1065
Tel 0559-67-5111
https://www.facebook.com/testarossa.co/