CARBOYサポーターさんのお店です!!






外車のメインコンピュータセッティングは、
とにかく設備と手間がかかる。
これが、一般的に現車合わせをやっていない理由。
サブコンを装着して、なんとなくよくなった……
そういうラインで納車しているケースが多い。

現行のマシンは、非常にパワフル。
カタログ数値もビックリするような値。
しかしながら、その馬力が本当に使えるのか?
あるいは、「ウチでやれば50馬力アップ!」と
言っている店が多いが、本当にそんなに出るの?
……ほとんどは、誇張されていることが多い。

厳密な現車合わせのセッティングをしたとしても、
ピークパワーは数馬力しか上がらない
そんなケースがママある。
しかしながら、実際に乗ってみると……違うっ!
そうです。9RECORDSが目標としているのは、
実際にアクセルを踏み込んだときの加速感と
リニアな反応です。
そのために、イニシャル状態(ノーマル時)を
丁寧に把握し、そしてそのセッティングを
細かく煮詰めていく。

そんなAJITOのセッティング例が、HPの
『AJITOセッティング事例』にいっぱい掲載されています。


■コメント

●ご依頼内容
今回は35GT-RでECUTEKによるローンチコントロール・ローリングローンチコントロール・シフトアップレブコントロールの付加機能セッティングになります。またブーストアップセッティングも同時に行いました。

●作業内容
今回は仕様変更はせずにストック状態のほぼノーマル状態でのセッティングのため、ハード面の作業などは一切ありません。センターパイプにセッティング用のセンサーの為にアダプターを溶接取付消し、シャーシに車両をセットしてまずは車両の状態を確認していきます。現状確認はセッティングを行う上で重要な作業の一つできちんと現状を把握する事でその後の作業もしっかりと行う事が出来ます。

●データ結果
まずブーストアップセッティングですが、最大ブーストを1.0〜1.2kgまで上げピークパワーとしては591.2hp/82.6kgを発揮する事が出来ました。特にセッティングをとる前と大きく変化したのは低速域から中速域までのパワーとトルクの向上です!パワーでいうと最大で約40hp程度向上しました。トルクも同様に出力アップに成功しました。
また、ローリングローンチやシフトアップレブコントロールなどの付加機能を追加セッティングしたことで走りの中に楽しめる機能がプラスされました!!

●セッティングのポイント
今回の車両は仕様はほぼノーマルでしたのでインジェクター容量に制限があり高速域の出力アップはやはり限界がありましたが、低中速域でのパワー・トルクが向上した事で実際に走行された時のパワー感トルク感は以前よりも大きな変化を感じていただける仕様になったのではないでしょうか!

●担当者の感想
35GT-Rのブーストアップは最近では主流になってきて当社でも何台も施工させて頂いておりますが、ノーマルでも素性の良さからきちんとセッティングしてあげる事で速さはもちろん、乗りやすさを追求した一台に仕上げる事が可能です!また付加機能を追加する事でレースやイベントなどでもアピール度が増し楽しめる事間違いなしです♪
また今回、ECUTEKを使用し今までの付加機能に加えて新しい『イベントモード』という機能も開発いたしました!こちらにつきましては後日YouTubeにて詳しくご紹介いたしますのでお楽しみに!!
ぜひ35GT-Rをノーマルで乗っていて最近少し物足りなさを感じていましたら、ブーストアップセッティング+付加機能追加セッティングを施してみられてはいかがでしょうか。お待ちしております!!

 

■コメント

●ご依頼内容
今回はランサーエボ8でブーストアップセッティングとアンチラグシステム、ローンチコントロール機能のセットアップにより速さと更に操作性やフィーリングの良さを兼ね備えた乗り味を実現したいとのご依頼です。

●作業内容
GPsportsタービンアウトレットとフロントパイプ、HKSレーシングサクション・クリーナーの取付けにより吸排気の効率アップをはかりました。
また、純正のEGR機能を容量アップ加工した後アンチラグシステムを機能させました。
燃料系もSARDフューエルポンプに交換してピークパワー時の燃圧低下を防ぎました。
セッティングディバイスはLINK ECUを純正ECUケースへ基盤ごと交換し、ECU内蔵圧力センサーへバキューム配管をしました。

●データ結果
排気系サイズの適正化で高回転まで安定したブーストコントロールにより、トルク落ち込みの少ないパワーバンドの広い特性に変化しました。
またフューエルポンプの容量アップにより、燃圧も高回転まで持続し、A/F値もしっかり安定する事が出来ました。

●セッティングのポイント
LINK ECUへ変更することによりECUによってコントロールされている全ての機能が正常に作動しているかの確認と適正なセッティングが可能になりました。
またアンチラグ、ローンチコントロール機能の作動スイッチシステムの製作と動作確認が今回の大きなポイントです。

●担当者の感想
セッティング最中に原因不明の失火とノッキングが発生し原因を細かく追求していくと、コイルハーネスに不具合を発見し修理、プラグを交換することで解決しました。セッティングしながらの故障探求はとても苦労しますが、きっちりと問題を解決してセッティングを終える事ができました。
またプラグインとはいえ、ECUハーネスの入れ替えや製作も必要になりこの辺りも苦労したポイントでした。
今回はブーストアップによる速さの追求はもちろん、ローンチコントロールとアンチラグシステムを採用しLINK ECUでセットアップしたことによりゼロスタートからのスムーズな加速やアクセルのタッチに比例して加速するリニアなフィーリングを引き出す事が出来ました。
オーナー様からも自分好みの乗り味を表現する事ができ、今まで以上に走る事が楽しくなったと嬉しいお言葉を頂きました。ぜひ、ご興味がございましたら当社までご相談ください。

 

044◉TUNE Philosophy_AJITO


動画が見れない場合は、下のリンクを クリックしてくださいませ。
https://youtu.be/EEu351IDzPY

 

◇     ◇     ◇

以下はCARBOY Returns! 3に掲載されたものです。

048◉現車SETTINGのこと 9RDCORDS

動画が見れない場合は、上のリンクを クリックしてくださいませ。
https://youtu.be/nTRq7__GYC8

 




ROMチューン時代の国産車同様
OBDⅡ回路を使って現車合わせの
セッティングでV8フィーリングを充実させる!!









現車合わせのセッティングのことばかり
強調してきたが、9RECORDSという店は
もうひとつの名前を持っている。
『AJITO』という名称で行なっているのは、
国産レシプロ&REのチューニング&SET。

SR20DETやRB26DETT、1JZ&2JZ等、
国産チューンのことも、聞いてみてください。
もちろんチューン時には、完璧な現車合わせの
セッティングが行われます。




9RECORD




〒347-0057 埼玉県加須市愛宕2-4-36
Tel 0480-48-7157
https://www.ajito-r.com/indexl